【共働き夫婦の救世主!】ホットクックで夕食が楽々!実際に使用したリアルな口コミレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

ホットクックがオススメって聞くけど、本当にご飯づくりがラクになるのかな?

高い商品なのに、買って使いこなせなかったらどうしよう。。。

「毎日バタバタで夕食作りが辛い!」そんな方におすすめなのが、シャープの電気調理鍋「ホットクック」です。

今回は、実際に5年以上ホットクックを愛用している私が、リアルな口コミとレビューをお届けします。

私が使用している機種は【KN-HT24B】(2016年モデル)なので、各機種の細かいレビューはお答えできません。ホットクックそのものに対する思いを伝えていければいいなと思います。

夕食作りの悩み
  • 疲れていて、料理するのが億劫になってしまう
  • 帰宅後バタバタで、献立を考える余裕がない
  • 簡単な料理ばかりで、栄養が偏っているのが気になる
ホットクック購入後
  • 夕食作りが格段にラクになった!
  • 時間と心に余裕ができた
  • 料理のレパートリーが広がった

毎日使用しているわけではないけど、本当に助かってます♪

この記事でわかること!
  • 実際にホットクックを使用したレビュー
  • ホットクックの口コミ・レビュー
  • ホットクックを選ぶ際のポイント
目次

実際にホットクックを使用したレビューを大公開!

我が家では、2人目の育休復帰後にホットクックを購入しました。上の子が3歳、下の子が1歳のときです。

  • 2人の子育てをしながらフルタイムで復帰
  • 子供が起きている間は、ほぼワンオペ
  • もともと料理は苦手

毎日へとへとで、仕事から帰っての夕食づくりの時間はとても苦痛でした。そんな時に、出会ったのが「ホットクック」です。

正直、毎日ホットクックを使っていたわけでもありませんし、一時はお蔵入りになっていることもありました。

しかし、現在は、あらためてホットクックの偉大さを感じ、今まで以上に使用する頻度が増えています

そんな私が感じたホットクックのリアルなレビューをお伝えします!

実際にホットクックを使用して感じたメリット

以下は、私が実際にホットクックを使用して感じたメリットです。

・操作が簡単(夫が料理をしてくれるようになった)
・翌日の分を夜中に準備ができる(朝は冷めたら内鍋ごと冷蔵庫へうつすだけ)
・時間の有効活用ができる

一つずつ説明します。

操作が簡単(夫が料理をしてくれるようになった)

ホットクックは本当に操作が簡単!

下準備した材料と調味料を入れたら、ボタンを押すだけです。途中でかき混ぜたり、順番に調味料を入れたりすることがないので、ボタンを押したあとは放置です。

あまりに簡単なので、夫が休みの日は「今日はこのメニューにする!」と決めれば、そのレシピを伝えれば作ってくれるようになりました♪

牛丼やパスタなど、休日のお昼ごはんにも最適です!

翌日の分を夜中に準備ができる(朝は冷めたら内鍋ごと冷蔵庫へうつすだけ)

よく、「朝、出勤前に仕込んでおけば、家に帰ってきたら料理が完成しています!」と書かれていますが、私の場合、朝もバタバタと忙しく、そんな時間はありません

逆に、夜ごはんの準備の時に一緒に野菜を刻んでおいて、寝る前ににホットクックに投入、朝起きたら完成しているようにしました。

朝、あれこれしているうちに粗熱をとり、出かける前に内鍋ごと冷蔵庫にいれれば、帰宅後あたため直すだけですぐに食べられます!

帰ったらおかずが出来ているって、すごい安心感がありますよね!

時間の有効活用ができる

ホットクックは、下準備をしてボタンを押せば、完成するまで放置でいいので、その間に色んな事ができます!

特に、子どもの習い事がある日は、本当に助かります。家を出る前にセットすれば、少しくらい帰りが遅くなっても安心です。

他にも、放置している間にほかの家事をしたり、子どもの宿題を見たり時間を有効に使えます

お鍋につきっきりにならなくていいのは、うれしいポイント♪

実際にホットクックを使用して感じたデメリット

私が実際にホットクックを使用して感じたデメリットは、以下のとおりです。

・大きくて場所をとる
・付属のレシピではイマイチ
・カレーなど、強いにおいのものは、普通に洗うだけではにおいが残る

それぞれ説明します。

大きくて場所をとる

我が家は炊飯器は5.5合焚きを使用していますが、2.4Lのホットクックの方が少し大きめです。

出しっぱなしにするにしても、毎回収納するにしても、そこそこの場所を確保しなければなりません。

常に出しっぱなしでも、キッチンになじみやすいデザインになっていますよ!

付属のレシピではイマイチ

ホットクックを購入すると、レシピ集が付属されています。また、レシピが選べる専用のアプリもあります。

我が家にとっては、シャープさんのレシピでは少し物足りませんでした。

ホットクックを使ったオリジナルレシピは、SNSやYouTubeにたくさん挙げられています。その中で、自分が気に入ったものを参考に作っています。

もちろん、付属のレシピでもおいしいレシピもありますよ!

カレーなど、強いにおいのものは、普通に洗うだけではにおいが残る

カレーなど、においが強い料理を作ったあとは、普通にスポンジで洗っただけではにおいまではとれません。

この辺りは、家庭のお鍋で調理をしても同じだと思います。

ホットクックには、お手入れ機能がついています。重曹やレモン果汁を入れてお手入れ機能をONにしてそのまま放置。

完全にはとりきれませんが、まぁいいっか!という程度にはなっています。

長時間お鍋に放置しないのも、におい移り対策のひとつです!

ホットクックの口コミ・レビュー

他の方がホットクックを使用した口コミレビューを紹介します。

「ホットクックで料理がラクになった」など、良い口コミが多く見られました。

一方で、悪い口コミもありましたので、しっかりと伝えていきます!

ホットクックの悪い口コミ

ホットクックの悪い口コミには、以下のようなものがありました。

悪い口コミ
  • 価格が高い
  • 意外と大きい、存在感がある
  • 材料を切ったりしないといけないので、作業が軽減した感じはない
  • 野菜の水分次第でで出来上がりが異なる

最初は価格に躊躇するかもしれませんが、毎日の夕食作りが格段にラクになり、時間と心に余裕ができることを考えると、決して高くはありません。

ホットクックは、下準備として、材料を切ったり調味料を計ったりする必要はあります。しかし、セットしたあとは放っておくだけなので、ずっとそばについて火加減を調整したり、かきまぜたりという作業は必要ありません。その間に、他の家事をすませることができます

ホットクックは、食材の水分を活かす構造になっています。同じ食材でも、選ぶものによて水分量も異なってくるので、繰り返し使いながら自分で調節できるようになるでしょう!

自分流にアレンジできるのも、いいですよね!

ホットクックの良い口コミ

ホットクックには、悪い口コミよりも良い口コミの方がたくさんありました!

良い口コミ
  • 手入れが簡単
  • メニュー数が多い
  • 無水メニューがおいしい
  • 味がやさしくて身体によさそう
  • 料理がラクになった

ホットクックは、圧力系の調理鍋のような細かいパーツがありません。また、内鍋以外は、食洗器を使用できるのでお手入れが簡単です!

そして、圧倒的にラクになったという意見が多かったです。中には、ほとんどコンロを使わずに、ホットクックを2台以上使いこなしている方もおられます

ホットクックで作る我が家の定番メニュー

我が家で、ホットクックでよく作っているメニューを紹介します♪

  • 牛すじの下処理
  • カレー
  • 焼きそば
  • 牛丼
  • いわしの骨までやわらか煮
  • ぶり大根
  • かぼちゃの煮物
  • きんぴらごぼう
  • 蒸し野菜
  • 甘酒

ほとんどが、SNSやYouTubeのレシピです。

特に煮物系は、一度冷ましたほうが味が染み込むので、一旦別の容器にうつしてから食べる前に温め直すようにしています。

蒸し野菜は、甘味が出ておいしいので、何も料理が思いつかないときによく作っています。

蒸し野菜は、子どもたちもお気に入りです♪

ホットクックを選ぶ際のポイント

いざホットクックを購入しようと思った時に迷うのが、どのモデルを選ぶべきかということですよね。各モデルの違いを表にまとめました

それぞれのサイズに関する口コミも紹介します。

KN-HW240GKN-HW160GKN-HW10G
人数の目安2~6人用2~4人用1~2人用
定格消費電力800W600W350W
調理容量2.4L1.6L1.0L
満水容量4.7L3.4L2.0L
外形寸法(mm)幅345×奥行305×高さ256幅330×奥行282×高さ240幅220×奥行305×高さ240
質量約5.8kg約5.0kg約3.7kg
メニュー集掲載数・自動メニュー133
・手動メニュー12
・自動メニュー129
・手動メニュー11
・自動メニュー70
・手動メニュー16
  • KN-HW240: 2.4Lの大容量で、たっぷり作れる
  • KN-HW160: 1.6Lの中容量で、使い勝手がよい
  • KN-HW10: 1.0Lの小型サイズで、スープや副菜作りにも便利

では、各モデルのサイズに関しての口コミを見ていきましょう。

KN-HW240

KN-HW240モデルのサイズに関する口コミは、「大きい」というものしか見当たりませんでした。

人によっては、「思ったよりスッキリとしている」と口コミされている方もおられたので、この辺りの感じ方は人それぞれになります。

4人以上のご家庭の方、一度にたっぷり作りたい方には、【KN-HW240】サイズがおすすめです!

我が家は5人家族なので、こちらのモデルを愛用しています!

炊飯器より少し大きめです。
置く場所を決めてからの購入をおすすめします!

KN-HW160

KN-HW160モデルのサイズに関する口コミには、以下のようなものがありました。

  • 2.4Lと比べると、コンパクトで手軽に使用できて、洗うのもラク!
  • 3人暮らしでは、1.6Lで全く問題なし。4人だとギリギリかも
  • 大人2人と小さい子供2人で、ちょうどいいサイズ

2.4Lを使用している方が、2台目として1.6Lを購入されたという口コミもあります。

4人家族の方、迷いますね。。。

私は家族3人の時からホットクックを利用していますが、
お昼ごはん(お弁当)になることも考えて大きいサイズを購入しました。

KN-HW10

KN-HW10モデルのサイズに関する口コミには、以下のようなものがありました。

  • コンパクトで、さっと洗って干しやすい
  • 全体的にツヤツヤのプラスチックなので、指紋やちょっとした油汚れや水の乾いた跡が目立ちやすい
  • 一人暮らしで多くの量を作らない方や、2台目として最適

他のモデルを使用している方が、2台目として購入されているという口コミもあります。

お弁当、離乳食、大人と子供のメニューを分けて小量ずつ作りたいときにも【KN-HW10】モデルが活躍しそうですね!

家族4人のお味噌汁作りなら、これで十分そう!

我が家も2台目に検討中です。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥38,655 (2024/11/14 23:36時点 | 楽天市場調べ)

▶どのサイズにしようか迷われている方は、「モノカリ」でレンタルできます!!

ホットクックを実際に使用したリアルな口コミレビュー まとめ

子どもたちが大きくなり、学校の連絡帳や宿題の確認、習い事の送り迎えなど、家事以外にもやることが増えてきたので、ホットクックで時間が有効に使えるようになったのは本当に良かったです!

ただ、献立を考える悩みは解消しません!しかし、調理は簡単になります!!

ご飯づくりの負担が軽減されるので、休日のお昼ごはんもホットクックにお任せすることで、外食やお弁当を買うことが減りました

ホットクックの良かったところ!
  • 調理時間を大幅に短縮できるので、自分の時間を有効活用できる
  • 火加減や調理時間を気にせず、他の家事に集中できる
  • 栄養バランスの取れた料理が簡単に作れる
ホットクックはこんな人におすすめ!
  • 共働きで、晩ご飯作りに時間がない
  • 料理が苦手な人
  • 栄養バランスの良い食事を心がけたい人

ホットクックは、忙しい人や料理初心者でも簡単に使いこなせます。忙しい日常を乗り切るために、ぜひ、ホットクックを活用してみてください。

▶購入に迷われている方は「モノカリ」でお試し!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次